


暮らしを少し変えたいなあ。。
そんな時に、一番簡単に手軽にできるのがお花なんです。
お花は一輪飾るだけでも、雰囲気も空気も変えてしまいます。
この素晴らしいマジックに、香りと色も合わせると暮らしぶりまで変わってきます。
ソファやカーテン、家具を変えるメジャーチェンジは、とても大変なこと。
その前に、お花や、インテリア小物を変えるだけのマイナーチェンジから始めると どなたでも、気軽に取り入れることが出来ます。
私は、ライラック リーフを通して三つのこだわりを持ってご提案させていただいております。
一つ目のこだわりは、フラワーデザインを通して装花だけでなく、インテリアとしてポジションを置いています。
配色にこだわる色選び、香りも楽しむフラワーインテリアとして様々な素材を使ってデコレーションしております。
二つ目のこだわりは、手作りです。
物は買うものだけでなく、自分の手から生み出されたものは、格別のいとおしさと、愛着があります。
小さくても手作りであるということは、オリジナル・世界に一個しかないものであり、見本と同じように作ろうとするかもしれないですか゛、そこには必ず素敵に作り上げるための創作するといういっぱい考える思いがこもっています。
そんな
「創り上げる・自分をものを大切にしてほしい・長く使い続けて欲しい」
「娘との時間を大切にしたい」
の気持ちを、娘にも持ち続けてほしいと願いを込めて、暮らしのスパイスになる 手創りインテリア小物の制作も手掛けレッスンにも取り入れております。
三つ目のこだわりは、飾ることをトータルで行っています。
出来上がりをイメージしシンプルに環境に優しく、物を増やすことなく
飾る「ディスプレイ」ために、飾る環境づくりから始まります。
飾るといっても、ものを置くだけでなく、空間、香り、いろなど
幅広くとらえています。
ここで登場するのが目的意識を持っということ。
うまく進めるコツです。
すべてのことに対して、少しでも興味や関心を持っていただけるよう
『きっかけクリエーター』として
ライラック リーフは、暮らしを飾るための空間創り、飾るもの創り、飾り方、 自分を知り守る方法を3Rを意識しながら環境に優しくトータルにお伝えする新しい形のレッスン、セミナー、 セッションにてご提供させて頂いております。
